レーンアシスト設定メモリ
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Lane Assist Setting Memory イグニッションON後のレーンアシスト初期設定状態の変更 ⚙️ 機能について OFF - イグニッションON後、レーンアシストは解除されます。 ON - イグニッションON後、レーンアシストが有効になります。 MEMORY - レーンアシストは、最後に設定された内容で作動または解除されます。 📖 必要条件 レーンアシスト機能が搭載された車両であること ️☑️ 車内での手順 イグニッションをONに...
ACCを1kmh単位で調整
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Adjust ACC in 1 kmh Steps ACC - アダプティブクルーズコントロール 工場出荷時は、ACC動作時に10km/h(5mph)以内でしか車速を上げられない設定になっています。 ⚙️機能編 ACC /-スイッチで1km/hまたは1mph単位で速度を調整します。 📖 必要条件 車両にACCシステムが搭載されている必要があります。
ダッシュボードの給油量未定
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Refuel Quantity in Dashboard この追加表示では、その時点で満タンにするために必要な燃料の量を表示します。 ⚙️機能 給油量表示の有効・無効を設定する
ダッシュボードのナビゲーション/コンパスを表示
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Navigation/Compass in Dashboard ⚙️機能 インストルメントクラスターディスプレイにナビゲーションの方向やコンパスを表示することができます
シートベルトの警告
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Seat Belt Warning シートベルトの装着を検知し、未装着の場合は走行開始時に音声で警告します ⚙️機能 シートベルト警告の有効化・無効化 ️ ⚠️注意 シートベルトを着用せずに運転すると、多くの国で法律に違反します。事故の際、保護システム(エアバッグ、シートベルトプリテンショナーなど)はシートベルトを締めていないとドライバーや乗客を保護しないため、シートベルト警告の解除は推奨していません。
イグニッション時のセントラルロック
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Central lock with IGN IGN - イグニッション ⚙️機能 イグニッションがONの時、またはエンジンが作動している時、リモートでセントラルロックを作動させる。
オートロック/アンロック
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Auto Lock/Unlock 時速15kmに達すると全車両のドアが自動的にロックされ、イグニッションロックからキーを抜くとロックが解除されます ⚙️ 機能 オートロック/アンロック機能の有効化/無効化 ️☑️ 車内での手順 1".車両設定".機能を開きます 2."開閉 "を選択する 3.ロックメニューの「オートロック」をONにします。
リモコンによるサンルーフ動作
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Sunroof Action via Remote リモコン長押しで操作するサンルーフの開閉方式をチルティングと通常開閉から選択可能 ⚙️ 機能について オープン - コンフォートサンルーフがスライドして開きます。 チルティング - コンフォートサンルーフがチルトして開く 📖 必要条件 1.サンルーフが車両に設置されていること 2.サンルーフのコンフォートオペレーションが有効であること ️ ⚠️注意事項 1.イグニッションをONにした後、ボンネットを開け...
コンフォートウィンドウの設定
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Comfort Windows ロック/アンロックボタンを押しながら、リモートキーで窓を開閉可能 ロック - ウィンドウを閉じます ロック解除 - 窓が開きます ⚙️機能 コンフォートウィンドウ機能の有効化・無効化 📖 必要条件 Windowsのキャリブレーションが必要です ️☑️ 車内での手順 ヘッドユニットで、次の操作に従ってください: 1."車両"を開きます。 2. 次に、"設定"を選択します 3."開閉 "を選択します。 4. コンフォ...
ティアドロップワイパーの設定
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Teardrop Wiping ティアドロップは、窓ガラスにスプレーした後に起動します。通常は数回ワイパーが動作しますが、ティアドロップでは数秒後にもう一度ワイパーが動作し、残った水滴をキャッチします。 ⚙️機能 ティアドロップワイパー機能の有効化・無効化
インテリアライトのフェードインアウト
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Interior Light Fading インテリアライトは、スイッチを入れたり切ったりすると、フェードイン・フェードアウトします。 ⚙️ 機能 室内灯のフェード機能の有効化/無効化 ️ ⚠️注意 イグニッションをONにした後、ボンネットを開けて実施して下さい。
アクティブインフォディスプレイの表示
投稿日: 投稿者:OBDELEVENJAPAN

アプリ表示名: Active Info Display View バーチャルコックピットでE-Golf, GTI/GTD/R, Golf Rの好みのビューを選択可能 ⚙️ 機能について E-Golf - E-Golf以外の場合、充電量、パワー、回転数は表示されません。 ゴルフGTI/GTD/R - 丸型メータビュー ゴルフR - Rスタイルビューの追加 ️☑️ 車内での手順 1.イグニッションをONにし、エンジンが停止していることを確認します。 2.アプリを起動す...